当院のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
院長をしております。森下 覚です。覚はさとると読みます。
このページをご覧頂いている方はどんな人が施術をしているのかな?と気になってるかと思いますので自己紹介させて頂きますね。
少し長いので気を引き締めて読んで下さい(笑)
少年時代
ケガの多い子供でした。
大阪市天王寺区で生まれ大阪市内で育ちました。3人兄弟の末っ子で6歳と5歳上に兄がいてます。
幼稚園時代くらいの記憶はめっちゃ薄いですが、幼稚園にあるジャングルジムの一番上から落ちて頭を打って救急車で運ばれた記憶があります(笑)
他にも滑り台を反対から登ってぶつかったり、プロレスごっこしてて肩を脱臼したり・・・
今思えばケガの絶えない子供でした(笑)
大人しかった学生時代
あれ?なんで?って思いました?子供の頃は活発そうだったのに、、(笑)
そうですね、小学4年生くらいでしょうか、少し大きくなって他人との差?とか感じるようになって自分が劣っているような感覚が急にでてきて、そのあたりから性格が大人しくなって目立たないようにしておりました。
その時はファミコンでゲームばっかりしてたましたね。。
今思えばゲームだと上手くいくので安心感があったのかもしれませんね。
ただ、ゲームの腕はすごかったです(笑)
昔からなんとなく職人になりたかった
高校を卒業してからは特にやりたい事がなく
なんかやりたい事見つからんかなぁ、と思いながら家具屋さんとかピザの配達とかのバイトを転々としていました。
自分のやりたい事探すって難しくないですか?
と、今でも思ってます^^;
そんなバイトを転々としてる時にプロゴルファーを目指している人と友達になったんです。
で、ゴルフゲームはめっちゃ好きでよくしてたので、本物のゴルフもしてみたいと思ってその人に教えてもらいながらゴルフを始めてみました。
そしたらこれがめっちゃ面白くてどハマり(笑)
しばらく続けてたらいてもたってもいられなくなり、バイトもゴルフ場のキャディの仕事探して、兵庫県に引っ越しして毎日ゴルフ三昧^^;
あげくプロテストとかも受けてみたりして。。。
惨敗でしたけど。
世の中そんなに甘くない(笑)
人生の転換期
そんなゴルフばっかりしてた20代ですが、ゴルフを教えるレッスンプロの資格にも落ちてしまって、、、
気が付けば26歳。
このままでも将来がちょっとやばいかなと思い出してきました。
悩んだあげく、就職しようと思いゴルフを辞めてしまいました。
それでまたやりたい事がなくなってしまたので仕事も何していいやら^^;
とりあえず、身体を動かす仕事と運転が好きだったので選んだ仕事が自動販売機のジュースの補充の仕事です。
皆さん知ってます?
あの仕事結構きついんです(笑)
朝の5時半に出社して退勤21時とか。
人にもよりますが新人なんて全然帰れません。
月末になったら追い込みって言って売上予算達成するまでずっと自動販売機のお金を回収して回るんです。
その時なんて深夜の2時とかまで仕事なんですよ?
21時間労働とか意味わからんですよね。
我ながらよく働いた(笑)
そんな感じで7年程働いてたら
きましたよ、、カラダに異変が、、、
腰に衝撃が走って立ち上がれなくなりました。
仕事中に腰にきてしまって、動けなくなり上司に助けに来てもらいました。
で、病院に連れて行ってもらったんですけど
痛くて歩けないのに、
レントゲン撮るからレントゲン室行って
と言われ、
撮ったら撮ったで診察室戻って待機しといてと言われ1時間待機。。
で、結局異常がなく
ぎっくり腰ですね
と、軽く言われてシップと痛み止め渡されてお大事にって。。
まあ、ヘルニアとかなかっただけでも良かったですけど親切ではないですよね。
昔から病院のそういう所は嫌いでした。たぶん中には親切な先生もいるんでしょうけど。
でも、このままだと仕事もできないし同僚に迷惑かけるしなんとかならんかな?
と思い救いを求めて腰痛に強い整体院なるところへ行ってみました。
その先生はすごく
新味になって話しを聴いてくださって
『大丈夫です、なんとかしましょう』と力強く言ってうれたのが嬉しかったのを覚えています。
ぎっくり腰も一回目の施術で半減くらいなってくれてなんとか動けるようにして頂きました。
この時でしたね、『あ、この仕事してみたい』と思ってしまいました。
そこからは早かったです。
すぐに整体のついて調べて、スクールなどがある事や柔道整復師など国家資格がある事を知りました。
国家資格は資金的にも厳しかったので
ジュース補充の仕事をしながら夜間や土日で学べる民間資格のスクールで2年間学びました。
学び始めた頃とかはもみほぐしの練習とかするんですが、めっちゃ親指が痛くなってお箸も持てないくらい親指がズキズキしてたりして^^;
半年くらいしてくると親指の痛みとかもなくなってきてしっかり揉めるようになってきました。
人ってすごいですよね^^
仕事との両立はめっちゃ大変でしたけど、やりたい事があると楽しかったですね^^
スクールも卒業できて、ようやくジュース補充の仕事も辞めれて、晴れて整体師の道を歩み始めれました^^
私がなりたい整体師
人にはそれぞれやりたい事があってゴールが違います。
その人の治したい事情なども違います。
なので私はあなたにとってのゴールにどうやったら近づけるのか?
そんなお手伝いをしたいと考えています。
なので、色々な悩みややりたい事を伺い一緒に前進していけたらいいなと考えてます。
今まで数々のお客様に笑顔になって頂いてますが、
『全員が本当にやりたい事ができるようにサポートをする』
事を使命にこれからも精進して参ります。